レッスンエピソード~春の短期教室~

皆さんこんにちは!
アクア・子ども体育教室「からだの森」の岡田です。

さて、先日3月26日、27日、28日の3日間(1次日程)と4月2日、3日、4日の3日間(2次日程)で春の短期体育教室を開講いたしました。

■短期教室の内容をちょこっとご紹介■

からだの森の短期教室は「できないことを”できる”に!」をテーマに少人数制で行う短期集中型のレッスンとなります。

対象を小学生様と幼児様に分けて、小学生様は体育4種目(マット、跳び箱、鉄棒、縄跳び)に特化したレッスン、幼児様は4種目を遊びとして取り入れながら体つくり運動やコオーディネーショントレーニングなどで体の動かし方を身につけるレッスンを行っています。

※コオーディネーショントレーニングとは、目や耳などの感覚器から入ってきた情報を脳が上手に処理し、体が動くまでの過程をスムーズに早く行えるようにするためのトレーニングです。

■短期教室レッスンエピソードのご紹介■————————————————————————

【年中 女の子(体つくり+コオーディネーショントレーニングクラスにご参加)】

3日間で4種目(マット運動、縄跳び、鉄棒、跳び箱)に触れること、様々なコオーディネーショントレーニングを通して楽しく運動を行うことをテーマにレッスンを実施し、彼女の場合は特に縄跳びで大きな成果が見られました。
(短期教室に参加する前段階では、前跳びが1回跳べるか跳べないかでした。)

1日目、印に合わせてグージャンプ、ケンケンなどを行い姿勢を確認し、大縄跳びで縄がくるタイミングとリズムを覚えます。その後、実際に縄跳びを持って跳ぶ練習を行います。
この日、大縄で何となくタイミングを覚え5回程続けて跳べた後、縄跳びでもゆっくりではありますが前跳びを続けて2~3回跳べるようになりました。

2日目、1日目と同じ基礎練習を行い、大縄跳びが連続で10回、前跳びも1回1回ゆっくりですが5回程度なら引っかからずに跳べるようになっていました。
この日、お子様本人も続けて跳べる楽しさを知ったご様子で、何十回も「もう1回!」と言って練習をしていました。

3日目、同じ基礎練習を行い、大縄跳びは何度跳んでも平均10回以上、前跳びも10回程引っかからずに跳べていました。

もちろん、縄跳び以外にも初めて経験したマットの前転、鉄棒の前回り、跳び箱の開脚とび(助走~開脚で乗っかる)まで進むことができました。

【小2 女の子 (縄跳びクラスにご参加)】

今回、彼女の目標はあや跳びと交差跳びをそれぞれ20回以上跳べるようになることと、二重跳びが1回も跳べないため、跳べるようになりたいとのことでした。

1日目はあや跳びと交差跳びを中心に、右手と左手の癖を直し、クロスをきれいにつくる練習を行ったところ、1日目であや跳びと交差跳び20回以上をクリアしました。

残りの2日目と3日目には二重跳びを中心に、縄跳びを持たない基本のジャンプ練習、リズム練習、腕回しの練習、腕とジャンプを連動させる練習など細かく分解し練習を行いました。

結果、1回目の練習で二重跳び1回を難なくクリアし、最終日には連続で数回跳べるようになっていました。

————————————————————————

保護者様からは、
「今まで運動が嫌いと言っていたのに、短期教室に参加して運動が楽しいと思えたことが成長です。」
「本人の能力を見極めてくださり、すぐに上達が見られたので大満足です。」
「足りない部分を的確にアドバイスしてくださり、教えが丁寧でよかったです。」
などたくさんの嬉しいお言葉をいただきました。

次回の短期教室は夏に開催予定です!
開催日程や開催要項につきましては、詳細が決定次第、お知らせさせていただきます。

通常クラスの体験レッスンは随時受付けておりますので、体育に苦手意識がある、この技ができるようになりたいなど、
何か課題をお持ちの方や、体育教室にご関心をお持ちの方はお気軽にお問合せください。

からだの森ホームページ↓↓

karadanomori.net